2025年の運勢をマヤ暦で占おう!公式占いサイトで期間限定の「2025年の運勢先取りキャンペーン」実施中
株式会社レンサが運営する月額公式占いサイト「マヤ暦|弓玉の占い」では、2024年10月25日(金)から『2025年の運勢先取り開運キャンペーン』を実施しています。キャンペーン期間中は、対象鑑定を占っていただいた方に、期間限定の鑑定をプレゼントいたします。
2025年は、マヤ暦で見ると守護者が『香』から『風』に移行する年です。この転換期をどのように過ごすかによって、あなたの2025年の運勢は大きく変わるとされています。守護者の力を最大限活かし、素晴らしい年末、充実した2025年を迎えるためにも、この機会にぜひ「マヤ暦占い」をお楽しみください。
キャンペーン概要
「マヤ暦|弓玉の占い」では、2025年の運勢をいち早く知ることができる『2025年の運勢先取りキャンペーン』を開催中です。キャンペーン期間中に対象鑑定を占っていただいた方には、期間限定の鑑定をプレゼントいたします。
2025年は、マヤ暦で見ると守護者が『香』から『風』に移行する年です。この重要な転換期をどのように過ごすかで、あなたの2025年の運勢は大きく変わるとされています。守護者の力を最大限に活かし、素晴らしい年末、充実した2025年を迎えるためにも、ぜひこの機会に「マヤ暦占い」をお楽しみください。
キャンペーン参加には、公式サイト『マヤ暦|弓玉の占い』への会員登録が必要です。(月額330円)
キャンペーン期間
2024年10月25日(金)~2024年11月28日(木)17:00
公式サイト『マヤ暦|弓玉の占い』のご紹介
日本のマヤ暦研究の第一人者「弓玉」を監修者として迎え、圧倒的な研究量と古代マヤ暦に対する深い知識で、あなたの運命や人生について踏み込んでいきます。
一般には流通していない、古代マヤ暦を基にした“本物”のマヤ暦鑑定を提供しています。最も精緻で最もよく当たる、自分について本質から深く知ることのできるマヤ暦鑑定を、あなたのお手元に届けていきます。
監修者紹介
いち早くマヤ占いの有効性に気がつき、マヤ文明の研究が進んだアメリカの文献を読み解きながら、独自の理論を組み立てた、日本におけるマヤ占い研究の第一人者です。
1999年よりマヤ鑑定士としての活動をスタートし、現在は電話占いとメール鑑定をメインに活動しています。マヤ占術を自在に駆使する、日本でも貴重な占い師であり、マヤ暦をテーマにした自身のブログを、その深い知見をもとに更新中です。有名人、実業家、経営者、作家やデザイナーなど、各界からの人気や信頼も高いです。また、自身のブログ、マヤ暦・カレンダー、携帯サイト、アプリなどの制作にもたずさわり、精力的に活動しています。
コンテンツ概要
- コンテンツ名称:マヤ暦|弓玉の占い
- 販売料金 :月額330円(税込)
- 提供URL :https://maya-reki.net
株式会社レンサについて
株式会社レンサは、「連鎖反応」そして「心と心のつながりの連鎖」を由来とする企業名です。
モノづくりを通じた社会貢献、プロダクトやサービスを通じて人と人との心をつなげ笑顔を生み出すことをミッションとしています。エンターテイメントコンテンツを中心としたデジタルコンテンツの企画制作を行い、多角的なチャネルでのコンテンツ提供を行っています。iOSやAndroid向けアプリの他、各大手SNS媒体などに向けたWebメディアを中心に、女性向けデジタルコンテンツ市場で地位を確立しています。
関連メディアのご紹介
恋愛・占いメディア「みのり」
2020年から恋愛・占いメディア「みのり」の企画運営を開始しました。無料占い、恋愛コラムを主軸とした情報を提供しています。
- 『みのり 当たる無料占い&恋愛コラム』URL:https://rensa.jp.net
女性のための恋愛コラム&無料占いメディア「せきらら」
2022年から、女性のための恋愛コラム&無料占いメディア『せきらら-Sekirara-』を提供開始しました。今まで切り込めなかった男性の本音や、ナイトライフをより楽しむために役立つ情報を独自の視点でお届けしています。また、TVや雑誌など各メディアで活躍する人気占い師の無料占いを毎日更新しています。
- 『せきらら-Sekirara-大人の恋愛コラム&無料占い』 URL:https://seki-rara.jp
フリーランス・転職サービス・総合サービス「テックマニア」
2021年からIT業界で活躍を目指す人材に対して、転職・フリーランス活動・学習の総合支援をし、個人個人にあった活躍の場を提供するための総合サイト「テックマニア -techmania-」の運営を開始しました。エンジニアの知見を深めるためのエンジニアブログも更新しています。
- 「テックマニア -techmania-」URL:https://techmania.jp





コメント