小麦の奴隷 那須烏山店12/4リニューアル!福袋&割引キャンペーン開催

未分類

小麦の奴隷 那須烏山店、2024年12月4日リニューアルオープン!お得なキャンペーンも実施

株式会社こむぎのが展開する「小麦の奴隷」那須烏山店が、2024年12月4日(水)にリニューアルオープンします。同社は、堀江貴文氏が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた企業です。「地方活性型エンタメパン屋」として知られる小麦の奴隷は、2020年4月、北海道大樹町に1号店を出店し、現在では全国各地に展開しています。

リニューアルオープン記念!お得な福袋と週替わり割引キャンペーン

リニューアルオープンを記念して、12月4日(水)から11日(水)まで、お得な福袋を販売します。福袋は2種類あり、

  • A袋(750円):「食パンパン」ハーフ+「はちゃめちゃレモンジャム」(1,000円相当)
  • B袋(1,000円):「プレミアム奴隷『生』食パン」+「はちゃめちゃレモンジャム」(1,300円相当)

となっています。どちらの福袋にも、「はちゃめちゃいちごジャム」が半額で購入できるクーポンが付いています。販売数は各日20セット限定です。

さらに、12月中は週替わりで限定アイテムの割引キャンペーンを実施します。

  • 1週目:肉たらしいらしい
  • 2週目:チーズーチーズー
  • 3週目:自家製メロンパン
  • 4週目:ちぎってモグモグ

これらのアイテムが50円引きとなります。

那須烏山店の魅力:歴史と自然、そして大型看板

那須烏山店は、豊かな自然と歴史が息づく那須烏山市に位置しています。車で約5分の距離には、高さ約20m、幅約65mの龍門の滝があり、自然豊かな遊歩道も整備されています。

那須烏山店の看板はブランド史上最大級で、遠くからでも目を引く存在感を放っています。焼きたてのパンの香ばしい香りを感じながら、リラックスしたひとときを過ごせる空間となっています。

店長ぱーちゃんからのメッセージ

店長ぱーちゃんは、那須烏山市の温かい人々との繋がりを感じ、地域活性化への貢献を願い、この店のオープンを決めました。飲食経験はないものの、クルーたちと協力して、地域に愛される店づくりを目指しています。

ぱーちゃんのおすすめ商品は、「ちぎってモグモグ」(400円)です。ボリューム満点で、シェアして食べるのもおすすめです。

店舗情報

  • 開店日: 2024年12月4日(水)
  • 店舗名: 小麦の奴隷 那須烏山店
  • 所在地: 栃木県那須烏山市中央2-7-10
  • 電話番号: 050-8885-3315
  • 営業時間: 9:00~18:00(売切れ次第終了)※12月4日(水)のみ10:00オープン
  • 定休日: なし ※2024年12月31日(火)~2025年1月3日(金)は休業
  • 駐車場: 23台
  • Instagram: https://www.instagram.com/dorei_nasukara
  • X: https://twitter.com/dorei_nasukara

小麦の奴隷の看板商品:ザックザクカレーパン

小麦の奴隷の看板商品である「ザックザクカレーパン」は、「カレーパングランプリ®」で4年連続金賞を受賞した人気商品です。表面全体にクルトンを貼り付けて揚げており、そのザックザクとした食感が特徴です。もっちりとした独自開発のパン生地と、ジャガイモがゴロゴロ入った特製ルーの組み合わせが、絶大な人気を誇る理由です。

小麦の奴隷の全国展開と海外進出

小麦の奴隷は、FC展開を通して全国に店舗を拡大しており、2024年11月15日時点で、営業中の店舗を含め156店舗のオープンを準備中です。2024年4月16日には、タイ・バンコクに海外初店舗「小麦の王国」をオープンしました。

株式会社こむぎのについて

株式会社こむぎのは、堀江貴文氏が主宰するオンラインサロンHIUから生まれた企業で、小麦の奴隷のFC展開を行っています。公式アプリは14万ダウンロードを突破しており、いつでも8%OFFクーポンを利用できます。また、FC加盟店も募集しています。

まとめ

小麦の奴隷 那須烏山店は、2024年12月4日にリニューアルオープンし、お得な福袋販売と週替わり割引キャンペーンを実施します。那須烏山市の魅力と、看板商品であるザックザクカレーパン、そして店長ぱーちゃんの温かいおもてなしを体感できる機会となっています。

おためしえーあい
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました