【匿名制】新卒採用担当者限定!ここだけの話しませんか?~人事図書館~|11月12日(火)19:30~人事図書館にて交流イベント開催!
人事図書館では、新卒採用担当者限定の匿名制交流会を開催します。企業の垣根を越えて、新卒採用の悩みや成功事例を語り合いませんか?匿名制なので、本音を語り合い、共に成長できるチャンスです。
株式会社Trustyyleは、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ「人事図書館」を運営しています。
今回のイベントでは、「人事図書館」という匿名制コミュニティの特徴を生かし、所属企業の壁を越えて、本音で対話できる場を目指しています。
社名という仮面を外し、一人の新卒採用のプロフェッショナルとして、フラットに交流できましたら幸いです!
参加対象
- 他社の採用活動の生の事例を知りたいけれど、情報収集に苦戦されている方
- 新卒採用への熱い思いを持ち、同じ志を持つ仲間との出会いを求めている方
- 年間20〜50名程度の新卒採用を手がけている採用担当者の方
開催の背景
新卒採用担当者同士が深く語り合える機会は、意外に少ないと思いませんか?
新卒採用活動の実態は、企業間の競争原理が働くためなかなかオープンになりづらい現状があります。しかし、誰もが抱える共通の悩みや課題があるはずです。
- 質の高い母集団を形成するために、各社はどんな工夫をしているのか
- 内定承諾率を高めるための効果的なアプローチとは
- 学生のより良いキャリア選択のために、私たちができることは何か
など・・・
一人の新卒採用のプロフェッショナルとして、フラットに交流できる場にしたいと思います。
イベント詳細
開催日時 | 11月12日(火)19:30-21:00 OPEN:19:15- |
開催場所 | 人事図書館 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F |
参加費用 | 2,000円(当日受付にてお支払い) ・PayPayまたは現金 ・軽食・お飲み物をお出ししようと思います。 飲んだり食べたりしながらカジュアルにお話ししましょう! |
定員 | 10名(人事図書館メンバーでなくても参加可能) 充実した対話の時間を確保するため、定員を設定させていただきます。 お早めのお申し込みをおすすめいたします。 |
対象 | ※ある程度採用活動のフェーズの近い会社の方同士でお話しできればという意図で今回は「年間20〜50名程度の新卒採用を手がけている採用担当者の方」を主な対象とさせていただきます。 |
参加登録 | https://peatix.com/event/4180712 |
タイムテーブル
開場:19:15
開始:19:30
終了:21:00
複数のテーマについて、グループを変えながらディスカッションします。
参加者の皆様からも「こんなこと話してみたい!」というテーマを
その場で募集いたしますので
ぜひご自身の関心事をお持ち込みください◎
運営メンバー
新卒採用のプロフェッショナルとして、共に学び、高め合える仲間との出会いをお待ちしています!
咲
1985年島根県出身。京都大学文学部を卒業後、2008年 (株)リクルートエージェント(現 (株)リクルート)新卒入社。14年の在籍期間のうち10年間を人事・採用業務に従事。2022年に独立、フリーランスの人事コンサルタントとして企業の人事施策に伴走しながら、(株)ヘラルボニーに人事責任者として参画。2024年7月より再度独立し、特に採用領域に特化した採用支援コンサルタントとして活動している。
えのも
1990年生まれ。中央大学卒業後、新卒で(株)ユナイテッドアローズ入社。販売員、店長を経験し、MD、バイヤーを経て人事へ。主に新卒採用や新卒社員への研修講師に従事。その後、(株)ベイクルーズに転職し、新規事業の立ち上げや、事業責任者として勤務したのち、2021年にフリーランスとして独立。ITや人材、飲食系企業で人事責任者として働いたのち、現在は(株)木々家で人事と現場責任者、TRX(株)でCHROとして活動している。
人事図書館について
2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2000冊以上の人事に関する書籍と500名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営している。
公式HP:https://hr-library.jp/
株式会社Trustyyleについて
株式会社Trustyyleは、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ「人事図書館」を運営しています。
URL: https://trustyyle.jp/company/
業種: サービス業
本社所在地: 東京都中央区銀座3丁目11-3 7F
設立: 2021年03月



